3月 8日(火)パッチノート
- MIR4
- 22.03.07
- 122,123
龍と人々の物語、MMORPG MIR4
MIR4運営チームです。
3月8日(火)メンテナンスにおけるアップデート内容をご案内いたします。
[アップデート内容]
◈ゲーム関連◈
1.ワールドボス「黒炎天魔ネルカン」が登場します。
-毎週火曜日、23時(各サーバー時間に従う)に特定のサーバーにワールドボス「黒炎天魔ネルカン」が登場します。
2.加速券と同じく金貨を使って加速することができるようになります。
3.偉業-閉館洞窟の昇給条件を下方調整します。
4.性向値を回復できるモンスターのレベルが5から10まで改善されて性向値の回復がより楽になります。
5.新しい期間制の宝鑑を追加します。
[3月8日パッチノートの詳細]
◈ゲーム関連◈
■ワールドボス-黒炎天魔ネルカン
●毎週火曜日の23時になると特定のサーバーにワールドボス「黒炎天魔ネルカン」が登場します。
-ワールドボス「黒炎天魔ネルカン」は毎週火曜日の19時に封印状態で召喚され、23時になると封印が解かれ戦闘状態になります。(赤月秘谷4階にある「黒炎の奈落」に移動すれば遭遇できます。)
※登場時間や封印解除時間は各サーバーの時間に従うため、サーバー毎に時間差があります。
-「黒炎天魔ネルカン」は全サーバーで一括登場するのではなく、特定のサーバーに限ってランダム登場とともに通知を配信します。
*特定サーバーにランダム召喚されるため、登場しないサーバーもあります。
-ワールドボス「黒炎天魔ネルカン」が召喚される「黒炎の奈落」には我空全書&招攻全書で移動は制限され、収容人数は400名になります。
-「黒炎の奈落」ではPKが許容地域になり、PKによる性向値の変動はございません。(経験値の消失は有効です。)
-PKではなく他の理由によりキャラクターが死亡した場合、経験値、アイテムのドロップ、死亡待機時間の増加など、死亡ペナルティが与えられます。
-「黒炎天魔ネルカン」を対峙するとその周りに希少〜伝説等級の箱が多数ドロップされます。
■ 門派/領地
●門派及び領地の財貨を個人に配布する時、日間配布上限が適用されます。
-日間配布上限は門派または領地にて個人へ配布した各財貨の合散になります。
-配布上限に手数料は含まれません。
-日間配布上限は毎日00時(UTC+8)にリセットされます。
■加速コンテンツ
●内障の治療時に加速ポイントとともに金貨で治療できるのと同じく加速ポイントが使えるコンテンツにて加速ポイントが足りない場合に金貨で即時完了することができます。
●金貨で即時完了できるコンテンツ
-封印解除:封印箱の封印解除
-偉業:偉業昇給
■偉業
●大成功で製作できる英雄万年雪参と英雄空青石油の製作確率が上方調整します。
■偉業
●空青石油の製作成功確率の情報調整に応じて偉業-閉館洞窟の16段階昇給時に内功達成条件が変わります。
-変更前:合魔攻3星達成/紫河神功2星達成/北明神攻2星達成
-変更前:合魔攻2星達成/紫河神功2星達成/北明神攻2星達成''
■性向
●成功値を回復できるモンスターとキャラクターの間のレベル差を改善します。
-変更前:レベル差が5以下のモンスターを退治時に回復
-変更前:レベル差が10以下のモンスターを退治時に回復
■宝鑑
●新しい期間制の宝鑑を追加します。
宝鑑名 | 宝鑑登録効果 | 宝鑑登録アイテム |
青虎の勇猛[1] | 狩り経験値が増加2% | 青虎の勇猛宝鑑牌x1 |
赤虎の勇猛[1] | 強打攻撃ダメージの増加4% | 赤虎の勇猛宝鑑牌x1 |
黄虎の勇猛[1] | 命中10 | 黄虎の勇猛宝鑑牌x1 |
白虎の勇猛[1] | 回避10 | 白虎の勇猛宝鑑牌x1 |
青虎の勇猛[2] | 狩り経験値が増加5% | 青虎の勇猛宝鑑牌x3 |
赤虎の勇猛[2] | 強打攻撃ダメージの増加10% | 赤虎の勇猛宝鑑牌x3 |
黄虎の勇猛[2] | 命中25 | 黄虎の勇猛宝鑑牌x3 |
白虎の勇猛[2] | 回避25 | 白虎の勇猛宝鑑牌x3 |
※宝鑑の効果及び宝鑑牌は2022月5月5日、23:59:59(UTC+8)に削除されます。
■死霊牌
●討伐・ボス討伐のクリア報酬として獲得できる「高級・希少死霊牌」の獲得率が上昇します。
■チャット
●チャットの門派タブで門主、長老の職級だけがチャットを送る際に表示される別号が全職級に反映されます。
- -門派タブにてチャットを送ると[別号+職級]が表示されます。
- -別号と職級が同じ場合は従来のように別号は表示されません
■黒鉄商人NPC
●各町に飛天秘谷、蛇谷秘谷、赤月秘谷の黒鉄商人NPCから黒鉄を購入できるレベル上限が適用されます。
-レベル上限:キャラクターレベル40達成
■改善及び修正
1.24時間を基準に撃退した回数と撃退された回数を殺傷簿に追加
2.攻城戦の途中で門派から脱退できる問題の修正